(2021年11月30日現在)
 |
- 農業経営改善計画を作成し、市町村長の認定を受けた法人・個人事業主の方の事業資金に。
- 日本政策金融公庫(農林水産事業)との協調融資です。
- 原則として、担保・第三者保証人不要。
|
 |
ご利用いただける方 |
認定農業者(※)で、かつ、同時に日本政策金融公庫の「農業経営基盤強化資金(スーパーL資金)クイック融資制度」をお借入される法人・個人事業主 |
お使いみち |
農地等取得、施設・機械、家畜果樹等、その他の経営費 |
ご融資金額 |
運転資金 100万円以上 500万円以内
設備資金 100万円以上 1,000万円以内
ただし、「トマト・農業サポートローン」一般型(日本政策金融公庫との提携ではないもの)と合算して1先あたり1,000万円を限度とする。 |
ご融資期間 |
手形貸付 |
|
1年以内 |
証書貸付 |
運転 |
5年以内 |
|
設備 |
7年以内 |
|
ご融資利率 |
当社所定の利率(変動金利) |
ご返済方法 |
手形貸付 |
期日一括返済、または分割返済 |
証書貸付 |
元金均等返済 (毎月、半年、年1回) |
|
利払い |
手形貸付 |
利息一括前払い、または次回元金返済日までの前払いとする。 |
証書貸付 |
次回元金返済日までの利息前払い。ただし、元金返済が半年払い、年1回払いの先について、利息のみ毎月払いにすることは可能 |
|
担保 |
原則不要 |
保証人 |
「経営者保証に関するガイドライン」等を踏まえて個別案件ごとに、ご相談させていただきます。 |
お取扱手数料 |
11,000円(消費税込) |
その他 |
お申込みにあたっては、当社所定の審査がございます。審査の結果、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。ご返済額(試算)については、窓口にお問い合わせください。 |
※認定農業者…農業経営改善計画を作成して市町村長の認定を受けた法人・個人事業主。
なお、個人事業主の場合、簿記記帳を行っていること、または今後簿記記帳を行うことが条件となります。
お問い合わせ、ご照会は