GRADUATE RECRUITMENT
新卒採用
トマト銀行で人の心に残る仕事をしてみませんか?
未来を担うみなさまとの出会いを楽しみにしています。
募集要項
総合職
- 応募資格
- 2023年3月以降に短大・大学・大学院を卒業の方
2026年3月に短大・大学・大学院を卒業見込みの方 - 採用学部
- 全学部全学科
- 採用後の職務内容
- 原則として最初は営業店に配属
- 選考方法
- 面接、適性検査
- 勤務地
- 各営業店および本部
- 初任給
- 大学卒/240,000円 短大卒/205,000円
高校卒/185,000円 - 昇給
- 年1回(7月)
- 賞与
- 年2回(6月・12月)
- 勤務時間
- 8:30~17:30(うち休憩1時間)
※フレックスタイム制度あり - 休日・休暇等
- 完全週休2日制、祝日、年末年始
年次有給休暇(最高25日)
連続休暇(最大10日)
保存有給休暇(最高60日)
ワークライフバランス休暇(半期6ヵ月毎に2日取得)
長期リフレッシュ休暇(最長15日)
産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、育児・介護休業、短時間勤務制度、
企業主導型保育園との提携 など - 福利厚生
- 通勤手当、こども手当、赴任手当、職務手当、役職手当、時間外手当等
各種社会保険完備、企業年金、退職金、財形貯蓄、寮 など



採用実績
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | 2024年度 | |
---|---|---|---|---|---|
大学卒 | 31人 | 30人 | 44人 | 50人 | 46人 |
短大卒 | 2人 | 1人 | 0人 | 1人 | 0人 |
高校卒 | 0人 | 0人 | 0人 | 2人 | 1人 |
採用の流れ
- マイページ登録
- 会社説明会
- 応募書類提出(書類選考は行いません)
※応募いただいた方全員と1次面接を行います。 - 適性検査
- 1次面接(集団面接)
- 2次面接(個別面接)
- 3次面接(個別面接)
- 内々定
採用情報Q&A
- Q採用試験はどのような内容ですか?
- A面接を重視し、人物本位の選考をしています。
一次試験では応募していただいた方全員と面接し、二次面接と三次面接は個別面接を行います。
筆記試験や書類選考は行わず、適性検査を実施させていただきます。
- Qどのような仕事内容で採用を考えていますか?
-
A
-
お得意さま係
第一線で活躍する営業担当。法人や個人のお客さまのニーズに合わせた幅広いコンサルティング業務を行います。
-
ファイナンシャルアドバイザー
個人のお客さまへの資産運用や各種ローンの相談など、お客さまのライフプランに沿った最適な提案を行います。
-
融資係
法人、個人、両方のお客さまのお借り入れのご相談などを担当します。
-
- Q会社説明会には必ず参加しないといけませんか?
- Aできれば参加いただきたいと思いますが、遠隔地の大学の方や授業の関係でどうしても都合がつかなかった方も採用試験を受けることは可能です。
- Q採用選考に際して取得すると有利になる資格等はありますか?
- A選考の段階で資格の有無を問うことはありません。何か目標を決めてがんばってきたというプロセスは参考にさせていただきます。
- Q経済学部や法学部等でない学生の採用は難しいですか?
- A大学も学部学科も一切関係ありません。さまざまな研修制度を設けておりますので、入社後に金融知識をしっかり身に付けていただけます。理数系の論理的な考えのできる方、芸術文化系の感性豊かな方等さまざまな良さを持った人を採用したいと考えています。